YAMAHA YZF750R 4HD / 1993

車両について
2001年4月に購入し、2014年7月まで乗っていました。
初めての大型免許、そして現在唯一の大型車となります。
YZF750R (4HD)の仕様
| 項目 | 名称 | |
| モデル名 | YZF750R | |
| 年式 | 1992年 | |
| 機種コード | 4HD | |
| フレームNo. | 4HD-0024xx | |
| エンジンNo. | 4HD-0024xx | |
| キャブレター | MIKUNI BDST38 x 4 |
|
| チェーン | RK ゴールド | |
| タイヤ | フロント | 120/70ZR17 PIRELLI DIABLO SUPERCORSA SC0 |
| リア | 180/55ZR17 PIRELLI DIABLO SUPERCORSA SC0 | |
| ブレーキ | フロント | 不明 |
| リア | 不明 | |
| その他 | ETC 日本無線JRM-11 | |
タイヤは、サーキットを走っていた方のお古を利用していました。
これでも公道で走るのは十分すぎるほど。
YZF750R (4HD)について
2001年にFZRつながりの方から紹介を受けて、YZF750Rほ見て一目惚れ、購入となりました。
資金面とか免許とか色々と大変でしたが何とか。

購入後、FZR250Rと並べて。
初代FZR250Rは6月に事故で廃車になったので、この2台は実質1ヶ月ちょっとでした。

2002年にYZF750の集まりにて。
当時は、YZF750乗りの方も多かった…。

反対より。
Wishは当時まだ建築中でした。

2008年の写真。

サイドより。

リアより。

2013年ごろ。

2014年7月に知人に売却。
現在は浜松に住む元FZR600R乗りの方が乗られています。

転職などの理由で手放しましたが、個人的に曲がる時の旋回時のフィーリングが合わなかったのが大きいかもしれません。
90年代の大排気量バイクらしさはありました。
