マシンの近状
出会いは、「MOTOROLA RAZR M」タッチ・アンド・トライイベントに参加したときです。
前のMOTOROLA PHOTONもタッチ・アンド・トライイベントに参加して貸出機をゲットして色々と試させてもらいました。
今回のモデルは、コンパクトなモデルと言う事もあって興味があって参加して色々と試したのだけど、データが消えてしまう惨事に。
貸出機も惜しい所で敗北してケット出来ず。まあ買う事は無いかなと思っていたら端末価格が安い。
MNPだと一括0円になるかと思っていたら案の定MNP一括0円になったので、12月始めににMNP一括0円で入手しました。
初モトローラです。
テザリングが12月15日に開始されたので色々とお試し中。
MOTOROLA RAZR Mについて
MOTOROLAの携帯電話ブランドのAndroidスマートフォン版です。
初代のRAZRスマホは、au版のIS12Mです。
海外では初代RAZRの後継的なモデルであるRAZR MAXX、RAZR MAXX HDがあり、RAZR Mはコンパクトなミドルレンジモデルです。
姉妹機にIntelプロセッサーを搭載したRAZR iがあります。
RAZRシリーズの特徴は、裏側のケブラーファイバーです。あとこだわりなのか液晶は有機ELを採用しています。
MOTOROLA RAZR Mの現在の仕様
項目 |
メーカー名 |
名称 |
| 使用キャリア | SoftBank | SoftBank 3G (W-CDMA 900MHz/2100MHz) |
| SoftBank 4G (AXGP) | ||
| 機種ID | Motorola | 201M |
| SoC | Qualcomm | Snapdragon S4 MSM8960 |
| CPU | Qualcomm | Dual Krait 1.5GHz (Dual cores/L2 Cache 1MB) |
| RAM | LPDDR2 | 1GB (OS上では823MB) |
| Video | Qualcomm | Adreno 225 |
| ストレージ | 内部ストレージ | 8GB |
| microSDHC | 8GB | |
| Wi-Fi | IEEE 802.11a/b/g/n (2.4GHz/5GHz) | |
| Bluetooth | 4.0 | |
| 液晶 | 4.3インチ Super AMOLED Advanced 液晶 |
540 x 960 |
| カメラ | リア | 8Mピクセル |
| フロント | 0.3Mピクセル | |
| バッテリー | 1940mAh | |
| OS | Android 4.0.4 |
4G通信が出来るスタンダードなスマートフォンのスペックです。
コンパクトな割に意外にバッテリーが大きい。
My MOTOROLA RAZR Mについて
フロントより。
HTC J butterflyと比較です。 コンセプトが違う事が判ります。

バックより。
カジュアルさを出したHTC J butterfly、無骨さがあるMOTOROLA RAZR Mといった所でしょうか。

箱です。
ソフトバンク共通デザインの箱ではないのに驚き。いまはこうなっている?

付属品の写真です。
真ん中のモトローラマークのは、SIMを差し込む為の工具です。
商品紹介ビデオ
GeekBench Score
| Geekbench Score | 1572 | ||
| Integer | 1037 | ||
| Blowfish | single-core scalar | 25.2 MB/sec | 574 |
| multi-core scalar | 51.2 MB/sec | 1250 | |
| Text Compress | single-core scalar | 2.19 MB/sec | 683 |
| multi-core scalar | 3.78 MB/sec | 1151 | |
| Text Decompress | single-core scalar | 2.10 MB/sec | 512 |
| multi-core scalar | 3.36 MB/sec | 842 | |
| Image Compress | single-core scalar | 7.24 Mpixels/sec | 876 |
| multi-core scalar | 14.3 Mpixels/sec | 1704 | |
| Image Decompress | single-core scalar | 11.4 Mpixels/sec | 676 |
| multi-core scalar | 20.6 Mpixels/sec | 1260 | |
| Lua | single-core scalar | 408 Knodes/sec | 1060 |
| multi-core scalar | 716 Knodes/sec | 1861 | |
| Floating Point | 2314 | ||
| Mandelbrot | single-core scalar | 251 Mflops | 378 |
| multi-core scalar | 506 Mflops | 773 | |
| Dot Product | single-core scalar | 602 Mflops | 1245 |
| multi-core scalar | 1.14 Gflops | 2499 | |
| LU Decomposition | single-core scalar | 103 Mflops | 115 |
| multi-core scalar | 188 Mflops | 214 | |
| Primality Test | single-core scalar | 246 Mflops | 1646 |
| multi-core scalar | 416 Mflops | 2242 | |
| Sharpen Image | single-core scalar | 5.59 Mpixels/sec | 2394 |
| multi-core scalar | 11.5 Mpixels/sec | 5001 | |
| Blur Image | single-core scalar | 3.02 Mpixels/sec | 3821 |
| multi-core scalar | 5.85 Mpixels/sec |
7440 | |
| Memory | 1676 | ||
| Read Sequential | single-core scalar | 476 MB/sec |
379 |
| Write Sequential | single-core scalar | 2.13 GB/sec |
3119 |
| Stdlib Allocate | single-core scalar | 1.43 Mallocs/sec | 382 |
| Stdlib Write | single-core scalar | 3.20 GB/sec | 1545 |
| Stdlib Copy | single-core scalar | 3.05 GB/sec | 2955 |
| Stream | 644 | ||
| Stream Copy | single-core scalar | 941 MB/sec |
672 |
| Stream Scale | single-core scalar | 824 MB/sec | 620 |
| Stream Add | single-core scalar | 942 MB/sec | 609 |
| Stream Triad | single-core scalar | 955 MB/sec |
675 |
AnTuTu Benchmark v3
| RAZR M | HTC J | ||
| AnTuTu Benchmark v3 Score | 10375 | 11252 | |
| CPU | 3352 | 4133 | |
| RAM | 1626 | 2072 | |
| GPU | 4623 | 4211 | |
| I/O | 724 | 836 | |
| RAMのパフォーマンス | 1626 | 2072 | |
| CPUの整数性能 | 2268 | 2390 | |
| CPUの浮動小数点演算性能 | 1084 | 1743 | |
| 2D描画 | 540×888 | 1208 | 1094 |
| 3D描画 | 540×888 | 3465 | 3177 |
| データベースのIO | 465 | 490 | |
| SDカードの書込速度 | 11.0 MB/s | 110 | 150 |
| SDカードの読込速度 | 14.9 MB/s | 149 | 196 |
AnTuTuは、同じSoC系、同クロックなのに結構差が出ました。
SmartBench 2012
| RAZR M | HTC J | ||
| Productivity Index | 3093 | 3093 | |
| Gaming Index | 3015 | 3015 | |
| Pi | 3258 | 3208 | |
| Mandelbrot | 3582 | 2770 | |
| GLTunnel | 44fps | 4313 | 4572 |
| String | 2716 | 3364 | |
| GLShark | 55fps | 5105 | 5054 |
| GLJellyFish | 42fps | 2317 | 1729 |
SmartBench 2012は、HTC Jと比較するとMandelbrotとStringが逆の関係に。同じSoC系なのに謎です。
GL Benchmark 2.5.1
| Fill rate | C24Z16 | 244048976 | texels/sec |
|
| C24Z16 Offscreen | 242450832 | texels/sec |
||
| Triangle throughput:Textured | C24Z16 | 39455796 | triangles/sec |
|
| C24Z16 Offscreen | 40880156 | triangles/sec |
||
| C24Z16 Vertex lit | 36308856 | triangles/sec |
||
| C24Z16 Offscreen Vertex lit | 35257836 | triangles/sec |
||
| C24Z16 Fragment lit | 36598900 | triangles/sec |
||
| C24Z16 Offscreen Fragment lit | 35252860 | triangles/sec |
||
| GL Benchmark 2.5 Egypt HD | C24Z16 | 28 fps | 3218 | frames |
| C24Z16 Offscreen | 13 fps | 1520 | frames |
|
| C24Z16MS4 | 21 fps | 2396 | frames |
|
| C24Z16MS4 Offscreen | Offscreen MSAA not supported | |||
| C24Z16 Fixed timestep | 25 fps | 45678 | msec |
|
| C24Z16 Fixed timestep Offscreen | 12 fps | 93375 | msec |
|
| GL Benchmark 2.1 Egypt Classic | C16Z16 | 59 fps | 6709 | frames |
| C16Z16 Offscreen | 28 fps | 3185 | frames |
|
コメント
前々からMotorolaのスマートフォンが欲しかったのですが、今回のRAZR MはSoftBankでは普及の為の戦略モデルの為か、端末価格がとにかく安い、MNPだと一括0円で入手出来ます。
スペックもコンパクトの割に現在の標準的なスペックはある。通信速度も速い。
と良い所ばっかりですが、マイナーなのが弱点ですね。とにかくアクセサリー類が絶望的にありません。
この辺り、ソフトバンクのフォローを期待したい所。
